レクリエーションインスト

先月今月と町内の寄合いでボードゲームをインストしてきました! 2グループを一人で回しててでどちらも写真撮るの忘れてしまいました。

8月はワードバスケットとごきぶりポーカーをインストしてきました!ワードバスケットは「言われたらなるほどと思うんだけどなぁ」と頷くおじいさんに頷いてしまいます。

ごきぶりポーカーはサソリというなじみのない生き物がいたりしてなかなか生き物の種類を覚えられなかったご様子。

「これはざりがにです!」(おそらくサソリ)

「ざりがにはいません^^;」

「これはセミです!」(おそらくハエ)

「セミもいません(笑)」

徐々にカウンティングもしだしてゲームになってました!

9月はもじぴったんと犯人は踊るをインスト。

もじぴったんはゲームの一文字ずつとは違い1ワードだったら何文字も使えて早く手札なくした方が勝ちというゲームでくしくも先月のワードバスケットから文字つながりで、これも言われたら分かるんだよなぁと悔しがっておいででした!

犯人は踊るはストーリー仕立てのババ抜きといったところ。以前同じ会でババ抜きしたんですがジョーカーの場所が丸分かりだったのが思い出されます(笑)

案の定、犯人の行方が丸分かりのまま卵を盗んだ犯人とプリンを盗んだ犯人が特定されました(笑)

「欲しかったら買うわいか!」

という犯人の弁(笑)もっともです(笑)

次回はちゃんと写真とりたい所(汗)